こんにちは。スマイリースの近藤です。
最近コロナの影響でバイトが少なくなりお金がありません。
大学生にとってバイトの収入は命綱。

大学生の平均生活費の出費は6万円。そのほとんどをアルバイトで賄っています。
稼ぐことが出来ない中で毎日を乗り越えていくには、毎日の食費や学校までの交通費、交際費などを抑える必要があります。
しかし食費や交通費は削れないので交際費を削るしかありません。
大学生にとっての交際費とは何か。そう友達と遊ぶお金です。
私にとっては、ズバリ、暇があれば行きたくなるテーマパークへの旅費です。

どうしてもテーマパークに行きたい衝動を抑えきれません。何とかしてお金を使わずにテーマパークで遊びたい。
そこで私は考えました。コロナ禍というこの状況を逆に利用して自宅に自粛期間向けのテーマパークを作ったらいいのではないか!?
ということで今回はお金をかけずに自宅にテーマパークを作れるか検証してみます。


もしもし?あ、富永?

もしもし、久しぶり!どうした?

驚かずに聞いてほしいんだけど。

何?多少の事では驚かないけどね!

家に関西で有名な某テーマパークを作ってみたいんだけど出来そう?

なるほど!やったことないけど、出来る気しかしないよ!!

とりあえず頼んだわ!

近藤って面白い奴だな!! ただ、一人ではどうしようもないな。
こんな時は暇を持て余しているメンバーを呼び出すか!!
30分後

僕、係員します!テーマパーク大好きなので頑張ります!

フー !!楽しそう!なんでもやります!!任せてください!

よし!キャストは揃ったからあとは家をテーマパークに改造するだけだな!!

3人いれば作業もはかどるね!!

今回は関西のあの有名なテーマパークに寄せてアトラクションを考えればいいんだよね!

関西のあの有名なテーマパークにめっちゃ寄せるぞー!!

エイエイ!オー!

2時間後

できた!完成だ!!

完璧ですね!!本家に寄せましたね

もう関西のあの有名なテーマパークにしか見えないですね!

よし!頑張ったかいがあったな!

そういえばお客さんはどうするんですか?

大丈夫!!すでに呼んである!!


まさか関西のあの有名なテーマパークに寄せたアトラクションがこんなところで体験できるなんて!!早速お邪魔します!!


チケット拝見します!

ちょっとワクワクしてきたな。チケットまで作りこみが素晴らしいな…。
まずは…?

ようこそ!恐竜のパークみたいな世界へ!このアトラクションではこちらの乗り物に乗ってジュラ紀の世界を体験していただきます。


うわぁ。あの水上アトラクションの恐竜のやつだよな…。(雑だな!!)

ここはジュラ紀のジャングルを再現した施設です。恐竜の生態とジャングルの景色をお楽しみください!


この段ボールに乗れば良いのか。これからどうなるんだろう

それではいってらっしゃい!


正面の写真は…?恐竜!!なのか??

ティラノサウルスです!!凶暴な肉食恐竜なので逃げてください!

逃げる??

衝撃に気を付けてください!

衝撃??


うわああああ!!!

おい!!いきなり水かけるなよ!!!びしょびしょだよ…。

お客様どうされました?
えっ?怒っているんですか!?これアトラクションですよ!!


確かに本家も最後はびしょ濡れになるもんな…。水を被る迫力も本家さながらだし!!これはまさしくあの恐竜のアトラクションだ!うん。
(香月は自分にそう言い聞かせた)

続いてはこちらのアトラクションへ!!テーマパークで一番目につくジェットコースターです!!


ん?ジェットコースターを室内で!?いったいどうやって…

こちらに乗り込んでいただくと、スリル満点のローラーコースターになります!!
それではいってらっしゃい!!

座椅子…?それにVRゴーグル?
あれ後ろから軽快な音楽が聞こえてきたぞ?


この風を切る感覚!後ろでかかる音楽!!
まさしくジェットコースター…とはならんだろ!!

テーマパークの上空を駆け抜けるスリルと爽快感、もちろんお楽しみいただけましたよね??

いやあ、まあ…うん…。うん!これは間違いなくジェットコースターだ!
(香月は自分にそう言い聞かせた)

アトラクション楽しかったなー(棒) そろそろ帰ろう…。

パンッ!


なんだ!!急に真っ暗になったぞ!!

これより閉園前のパレードが始まります!!手拍子でお迎えください!

パレード!?たしかにパレードはテーマパークの醍醐味だもんな!!これだけでも見て帰ろう!!

それにしてもちょっと和風な音楽だな…
パッ!!


おお!?囲まれた・・・。

こっ。これは!!パレード??というか間違いなく盆踊りだ…。


それにしてもなんだか惜しいキャラクターばっかりだな。

これはこういう世界観!・・・で片づけられるものでもないな…。
閉園後

はい!!お疲れ様でした!
関西のあの有名なテーマパーク風はこれで終了です!!

なんだろうこの達成感のなさは・・・。

キャストのみんなもありがとう!!客役もありがとう!!


え?どうした?みんな!?

これは正直、普通にテーマパークに行ってしまったほうがいいのかもしれない…。

確かに予算を考えると節約になっていない気がしてきたな…。

あとクオリティ的にもね……。

一歩及ばずか…。

一歩というか。

…。

さて近藤です。今回はメンバーの皆に協力してもらい家でテーマパークを再現できるか試して貰いましたが、どうやら流石に無理があったみたいですね。また大がかりなアイデアを思いついたら彼らに検証してもらおうと思います。
それでは次回!「家の中を全部風呂にしてみた」でお会いしましょう!!
この記事の作成者

近藤 友晴
学生団体スマイリース ライティング担当
大阪で活動中
最近のハイライト
ライターに憧れてマイリースに所属した。こんな記事を書くはずじゃなかった。